2024年11月05日 その他工事
住所 | 熊本市中央区 |
施工箇所 | ・マンション |
工期 | 1日 |
使用塗料 | |
費用総額 | 20万円 |
お問い合わせのきっかけ
経年劣化により外壁のタイルが剥がれて落下しており、歩道に面しているので一度見てほしいということでお問合せいただきました。
現場調査にお伺いすると建物は2階建てビルでまばらにタイルが剥がれており、屋上も防水層が非常に劣化している状態でかなり危険でした。
かなり大工事になることが予想されたので概算がでるまでの応急処置のご提案をさせて頂きました。
ビフォーアフター
施工手順とその様子
まずはネットを固定するための穴をマンションの壁に開けていきます。ただネットを掛けるだけでは膨らんだり飛んだりでまた違ったご迷惑を近隣の方におかけしてしまいます。 |
穴を開けたらネットをマンション屋上からかけていきます。屋上でも風で飛ばないようにボルトで固定します。 |
そのまま下にネットを下ろしながら途中にも複数箇所膨らまないように固定をします。まだ本工事には取り掛からないので、タイルが落ちてきても大丈夫なようにします。 |
最後に最初に開けた穴のところまでネットを掛けたら応急処置完了になります。 |
◇最後に
外壁タイルは洋風っぽさを演出できるおしゃれさを持つ反面、定期的なメンテナンスを怠るとこのように剥がれて落下してしまいます。今回の場合歩行者などに当たった場合損害賠償などの問題まで発展しかねないので、問題が起こる前で一安心でした。このあと工事の概算を出し次第オーナー様と今後どうするかを更に話し合っていきます。外壁タイルを使用している建物を所有の皆様、くれぐれもタイルの劣化には気を付けて下さい。弊社にお問合せいただければすぐに駆け付けますので気軽にご連絡ください。
お問い合わせする