2024年04月17日 内装工事

住所 | 天草市 |
施工箇所 | 室内天井 |
工期 | 1日 |
使用塗料 | ・水性ミラクシーラーエコ・水性ケンエース |
費用総額 | 4万円 |
天井塗装の様子
![]() 塗装前は色褪せて薄くシミがポツポツと出来ている状態でした。奇麗にしたいけど予算はあまりかけられないということで塗り替えのご依頼でした。 |
![]() 塗装後の状態は被りが良い水性ケンエースを使って、下地の状態が全く透けない発色の良い白に塗り替えました。この方法であればクロスを張り替えずとも見た目を奇麗にすることができます。 |
塗装前の準備 養生
![]() 今回室内の天井塗装と言うことで、壁や床に塗料を垂らしたらいけないので徹底的に養生します。少し大げさかなと思うくらいで良いかと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装手順
![]() まずは水性ミラクシーラーエコで下塗りします。上塗り塗料と同じく透湿性に優れているので湿気はしっかりと逃がせます。 |
![]() 次に水性ケンエースで中塗りします。被りが良い塗料なので下地の状態が透けることなく奇麗な見た目に仕上がります。 |
![]() 最後に中塗りと同じ塗料で上塗りします。際などはローラーではしっかり塗れないのでハケを使って漏れが無いようにします。 |
◇最後に
室内の天井でシミが出来たとき、クロスを張り替えることも出来るかと思いますがなかなか費用が掛かってしまいます。そういった時に塗り替えができるのであれば、費用もお安く見た目を奇麗にすることができます。
お色なども何万色とサンプルがございますので、外壁だけでなく内装工事も気軽にご相談ください。
お客様のご希望には可能な限りお答えいたしますので、どんどんお申し付けください。
お問い合わせする